利用しているプリンターの処分方法について

 

どうも、近畿エリア(大阪・兵庫・京都・奈良)と四国エリア(愛媛・香川・徳島・高知)にて、サスティナブルな時代にピッタリな「業務用コピー機(複合機)」をリフレッシュ&リユースしてレンタル提供をしている、レンタルプリンターの【まるプリ】です!

 

毎日お仕事をスムーズにすすめるためには、やっぱり複合機(コピー機)が必要ですよね。

 

不要なプリンターを処分する方法には、個人と法人それぞれに適した方法があります。この記事では、それぞれの場合の適切な処分方法について解説します。

 

個人のプリンター処分方法

 

個人のプリンター処分方法について説明します。

 

家電量販店での処分

家電量販店でのプリンター処分は、回収サービスや下取りサービスを利用するのが一般的です。回収サービスは有料で、1,000~1,500円程度の費用がかかります。一方、下取りサービスは新しいプリンターを購入する際に無料で引き取ってもらえる場合があります。これにより、手軽に古いプリンターを処分できます。

 

リサイクルショップやネットフリーマーケットで売却

リサイクルショップやネットフリーマーケットを利用してプリンターを売却することもできます。中古品としての価値があるプリンターは、高額で買い取られることもあります。ネットフリーマーケットでは、手軽に出品でき、全国の買い手にアプローチできるため、効率的に売却が可能です。これにより、処分費用を節約し、環境にも配慮した処分が実現します。

 

ゴミとしての処分

自治体の指示に従い、プリンターをゴミとして処分することができます。多くの場合、燃えないゴミや粗大ゴミとして扱われ、処分には800~1,200円程度の費用がかかります(クリーンセンター等へ持ち込むことで、無料になる場合もあります)。

 

また、小型家電リサイクル法に基づく回収ボックスに出すことで、資源の有効利用を図ることも可能です。処分の際には、各自治体のルールを確認し、適切に対応することが重要です。

 

法人のプリンター処分方法

 

法人向けのプリンター処分方法について説明します。

 

産業廃棄物としての処分

産業廃棄物としてプリンターを処分するには、産業廃棄物収集運搬業者に依頼します。この場合、産業廃棄物管理票(マニフェスト)の交付を受けることが必要です。これにより、適正な処理が確認でき、法律に則った処分が行われます。処分費用は業者によって異なりますが、見積もりを取って比較することが推奨されます。適切な処分により、コンプライアンスを守り、環境への負荷を軽減できます。

 

リサイクルショップの利用

リサイクルショップを利用してプリンターを処分することで、処分費用を抑えられる場合があります。特に性能が良いプリンターは高価で買い取られる可能性があります。法人の場合、大量のプリンターを一度に処分する際にもリサイクルショップの利用が便利です。これにより、環境に優しい処分方法を選択しつつ、企業のコスト削減にもつながります。

 

プリンター処分時の注意点

 

プリンターを処分する際の、注意すべき点を説明します。

 

データ削除の必要性

プリンターを処分する際は、データ削除が必須です。家庭用プリンターの場合、初期化を行うことで個人情報の漏洩を防げます。一方、法人用プリンターはハードディスクが内蔵されているため、取り出してデータを完全に消去する必要があります。これにより、機密情報の不正利用を防止し、情報セキュリティを確保します。

 

インクカートリッジの処分

インクカートリッジを適切に処分することは環境保護に重要です。使用済みカートリッジは家電量販店やスーパーマーケットに設置されたリサイクルボックスに持ち込むとリサイクルされます。特にトナーカートリッジは粉塵爆発のリスクがあるため、一般ゴミとして捨てず、専用のリサイクル方法を利用することが求められます。環境に優しい処分方法を選ぶことで、資源の有効利用と環境保護に貢献できます。

 

まとめ

 

プリンターの処分方法には、個人と法人で異なるアプローチがあります。適切な方法を選ぶことで、環境保護と法令遵守が実現します。また、データ削除やインクカートリッジの処分にも十分な注意が必要です。この記事を参考にして、安全かつ環境に優しいプリンターの処分を心がけましょう。