「Airプリント」という言葉はご存じですか?
四国・関西圏のプリンター/複合機ならお任せ!メンテナンスマンの西村です。
「Airプリント」は、お手持ちのスマホやタブレット等から同じネットワーク内にあるプリンターに直接信号を送り、パソコン等を介さずに複合機やプリンターから紙での出力が出来る事を指します。パソコンでの出力設定みたく、特定のドライバを要しないので、初回の設定だけで誰でもカンタンに出力設定する事が可能です。

私は訪問先等でアイフォーン・アイパッドを使っている方が多い事を知っています。
そのお手持ちのデバイスから、データがそのままプリントできると非常に便利だと思いませんか?
実は、お使いのプリンターがAirプリントに対応している(事前に使用中のプリンターが対応しているかメーカー様等へご確認ください)と、アイフォーン・アイパッド内で作成したデータをそのまま出力できるんです!
最近では、タッチペンを使ってメモした文章・絵等のアイデアをデバイスのアプリに記録している方がいると思います。もしもこれまでそういったデータを、パソコンに送ってからプリンター/複合機で出力されているとしたら、Airプリントを使用すれば時間の効率化にも繋がります。
しかも出力の方法(対応機種による)により、A4だけに限らず、A1等の大きなサイズでプリントする事が出来ます。
私が週末にショッピングモールへお買物に行くと、某有名企業様がされているイベント会場で、A4出力したデータを重ねてもっと大きなサイズのA1やA0のポスターサイズで作成し、遠くからでも目立つ様にしている様子を目にする事があります。色々と細部にまで工夫されていて、そのアイデアに脱帽します。
そんなプリントをする際に、印刷枚数が気になると作成する際に少し気が引けてしまいますよね?印刷ミス等をしたら、もう一度やり直ししないとダメだから、失敗しない様に注意をしなければいけないと神経を削ってしまいますよね?
でも安心してください!「まるプリ」ならば、出力枚数や印刷コストを気にせずに、あふれるアイデアを出力して紙としてカタチにする事が出来ます。ぜひ使ってみたいと思った方は、お気軽にお問合せください。
ちなみに、「まるプリ」の複合機からスキャナーをしたデータをアイフォーン・アイパッドに送る方法もあります!
いやはや、「まるプリ」はきっとこのサービスを利用される方の、ビジネス業務を効率化できるアイテムだと思うので、「まるプリ」をお試しください。
" New Column "
-
-
2025/03/26
コピー機が同じ事務所内に2台あり、なぜか一方からプリントできない場合の解決方法
-
-
2025/03/25
10年前のコピー機と2025年版最新コピー機との違いとは?
-
-
2025/03/24
Windows11へアップデート後に発生する?不具合の対処法
-
-
2025/02/20
【なんじゃそりゃ?】超小型なモバイルプリンターとは?
-
-
2025/01/14
【対処法】複合機(コピー機)でスキャナ機能が使えなくなったときに読む記事
-
-
2024/12/23
「コピー機選び」のちょっとしたコツを紹介
-
-
2024/12/16
インク搭載のプリンターはオトクで安いのか?調査結果を報告!
-
-
2024/10/21
短期プロジェクトこそ業務用コピー機はレンタル運用がオススメ!