意外とすごい!?コンビニのマルチプリンター
どこにでもあるコンビニにあるプリンターをみなさんは利用したことはありますか?
実はコピーだけでなくいろんな使い方があるんです。
コンビニの角に置かれているコピー機は多機能な使い方ができることから
マルチコピー機と呼ばれています。
ではどういった使い方ができるのでしょうか?

コンビニにあるマルチコピー機の機能
・コピー :両面コピーや免許証/名刺コピーなど、目的に応じた機能がある
・写真プリント:Wi-Fi通信も可能なのでスマホからも画像が送れる
・ドキュメント印刷:USBメモリーや各種メディアに入ったデータファイルのプリントが可能
・FAX :A3まで対応している。
・行政サービス:「住民票の写し」「印鑑登録証明書」等を取得可能 ※参画市区町村のみのサービス。
・チケット購入:高速バス、エンタメ、レジャーチケット等を購入発券できまる。
・保険サービス:1DAY保険、自転車向け保険やバイク自賠責保険に加入できる。
・スポーツ振興くじ:くじの購入や当せん金の払戻も可能。
・ネットプリント:インターネットサイトに登録したデータをコンビニでプリントアウトが可能。
・スマホアプリ:各社コンビニのアプリを使いスマホのデータを出力が可能。
マルチコピー機とオフィス複合機の使い分け
様々な用途ができるコンビニ各社のマルチコピー機ですがとても魅力的ではありますがやはりこれらにはすべて費用が発生します。
コンビニでのモノクロコピーで1枚10円から
写真プリントでは50円から250円まですべてにお金が発生します。
頻繁にコピーなどをする場合にはやはり自宅、オフィスでの印刷が費用としては抑えられます。
急な書類が必要な時や、休日などのいざというときは大変便利かもしれません。
ただしコピーの際の書類やUSB等忘れ物など大切な情報もあるかもしれませんので注意は必要となります。
普段の使用は自宅やオフィスで、緊急時や出張時などはコンビニでの利用と使い分けて使用してみるのが良いのかもしれません。
" New Column "
-
-
2025/03/26
コピー機が同じ事務所内に2台あり、なぜか一方からプリントできない場合の解決方法
-
-
2025/03/25
10年前のコピー機と2025年版最新コピー機との違いとは?
-
-
2025/03/24
Windows11へアップデート後に発生する?不具合の対処法
-
-
2025/02/20
【なんじゃそりゃ?】超小型なモバイルプリンターとは?
-
-
2025/01/14
【対処法】複合機(コピー機)でスキャナ機能が使えなくなったときに読む記事
-
-
2024/12/23
「コピー機選び」のちょっとしたコツを紹介
-
-
2024/12/16
インク搭載のプリンターはオトクで安いのか?調査結果を報告!
-
-
2024/10/21
短期プロジェクトこそ業務用コピー機はレンタル運用がオススメ!