徳島県の複合機カウンター料金の相場を独自調査!
四国と関西圏のプリンター/複合機ならお任せ!メンテナンスマンの西村です。
複合機を大手メーカーから導入して利用されている事業所の方はご存じの、印刷した枚数によるカウンター料金にも家賃や車両によくある「相場」が存在します。なんと、それは地方により少し異なります。
いざ複合機を導入(購入)・入替する際に、皆さんがポイントにしている事は、
複合機本体の金額と印刷した際のカウンター料金の大きく2点だと思ます。
また、ご承知の通りカウンター料金はカラーとモノクロでは印刷単価が異なります(カラーがモノクロと比べて高額である)。事業所においては、プリント・コピーする際にカラーは控えめにして、極力モノクロで利用するといったような使い方をしているとよく聞く事があります。でも心のどこか、奥底のあたりでは「本当はカラーが良いな」と、思う事は大いにある事でしょう。
そこで徳島県のカウンター料金の相場について独自に調べてみました!
徳島県は、阿波踊りが有名な場所で、空港の名前も「阿波踊り空港」です。日本三大秘境の一つである「祖谷のかずら橋」がとても有名で、映画にもなった「眉山」は徳島の皆さんの暮らしをあたたかく眺めているようです。
徳島県は、県北東部の徳島市に県庁所在地があり、まるプリ利用者の方々は、徳島市・鳴門市・松茂町・吉野川市・那賀町・小松島市・阿南市・石井町にいらっしゃいます。もちろん、県内全域提供エリアですので、お気軽にお声がけください。

それではメインイベントの、相場を発表いたします。徳島県のカウンター料金の相場は、カラーが9.5から9.8円、モノクロが1.2から1.6円でした!!
「えぇ!うちはもっとごっつ安いのにー」と感じた方もいると思いますが、この金額は複合機の設置場所や各複合機メーカー様の保守する場所(拠点等)からの距離、利用状況により異なります
カラーはモノクロと比べて料金が格段に高いです。その為、どの事業所様でもカラー利用に躊躇されるのはうなずけます。イヤな表現ですが、「カラー禁止」文化が根付いてしまうのも理解できます。
でも。でもやっぱりカラープリント・コピーを使いたいという潜在的な欲求は、なくならないと思います。事実として会議資料や提案テキストをカラープリント・コピーした方が、相手に伝わりやすく、わかり易いですよね?
現場でプリント・コピーを利用している従業員の皆さん、ぜひ定額制複合機サービス「まるプリ」がある事を管理者の方へお伝えください!そうすれば、目には見えないフラストレーションが見事に消えるはずです。心置きなく、カラー出力をさせてもらえるはずです
次回の入替の際に、「まるプリ」をぜひご検討いただき、カラー出力が気にせずに出来る職場環境を整えていただければ幸いです。
いつでも、お気軽にお問合せください。「まるプリ」なら、印刷コストが定額制になります!もちろん、メンテナス料金も月額料金に含まれるので安心です。
" New Column "
-
-
2025/03/26
コピー機が同じ事務所内に2台あり、なぜか一方からプリントできない場合の解決方法
-
-
2025/03/25
10年前のコピー機と2025年版最新コピー機との違いとは?
-
-
2025/03/24
Windows11へアップデート後に発生する?不具合の対処法
-
-
2025/02/20
【なんじゃそりゃ?】超小型なモバイルプリンターとは?
-
-
2025/01/14
【対処法】複合機(コピー機)でスキャナ機能が使えなくなったときに読む記事
-
-
2024/12/23
「コピー機選び」のちょっとしたコツを紹介
-
-
2024/12/16
インク搭載のプリンターはオトクで安いのか?調査結果を報告!
-
-
2024/10/21
短期プロジェクトこそ業務用コピー機はレンタル運用がオススメ!