【参考】キャノンの複合機・コピー機の特徴とは?

どうも!まるプリ編集部です。

 

 

木枯らしを身に受けると「トン汁」が恋しいので、今夜はきっと母が作ってくれるトしンジてル。おちゃらけてすみません。

 

 

早速ですが、「キヤノン」という会社名を聞くと、まず思い浮かべてしまうのは、「多機能で高性能な一眼レフカメラ」という方が多いのではないでしょうか。

 

 

ちなにみ、私もカメラが好きで一眼レフを何点か所持しておりますが(ああ、あのカメラ貸したままになっているなと、今気づきました)、カメラ好きにはたまらない機能を備えている機種が多いですよね。また、スマートでオシャレなフォルムのシリーズもありますし、さらには値段がお手頃ながら本格的な写真を撮影できるミラーレスもあるので、これからカメラ撮影にチャレンジしたいと考えている方には、個人的には「キャノン」をオススメします。それだけではなく、レンズも多種多様な機能が備わっているので、こだわってしまうとお金がいくつあっても足りないほど、豊富な型式をとりあつかっていますね。

 

 

少し話しはズレましたが、承知の通りキャノンは1930年代に小型写真機の研究を目的とした光学研究所の開設からスタートしました。ふりかえるとスゴイですよね!今からおよそ100年前からカメラを製造していたなんて、改めてビックリします。

 

 

それから約30年後にはオフィス機器で業務をはじめ、1970年に普通紙複合機が発売されました。1970年と言えば、過去にもコラムで紹介しましたが、わたしたちが普段使用している複合機・コピー機の基となったオフィス機器がこの世に産声を上げた時期ですよね。

 

 

 \\★こちら★// ⇒⇒⇒ https://marupri.com/mukashi-japan/ 

 

 

それから、時代とともにどんどんと新しい方式や新しい機種を世に送り出し、現在では世界の複合機・コピー機の事業をけん引する会社となっています。

 独自の目線で、「キャノン」製の複合機・コピー機にせまっていきたいと思います!

 

 

 利便性のグッドな操作感

 

 

本体に備わっている大型パネルが魅力的です。パネルのアイコンがシンプルに構成されていて、フリックやピンチアウトなど、スマートフォンのようなカンタンな操作も特徴的です。次にスゴイと感じるのが、本体へ「ユーザー登録」をすることで、例えばAさんとBさんでタッチパネルの設定を変化させる事ができる機能が備わっています。直感的な操作ができるのが、ユーザーにとっても喜ばれています。

 

 

 高機能「人感センサー」搭載!!

 

 

複合機に近づく人をセンサーで検知してくれて、自動的に「スリープ復帰」し、作業開始までの時間を短縮できます。この人感センサーはかなり高精度なセンサーですので、一定の距離以上は反応しません。だからこそ、不要な「スリープ復帰」による消費電力を抑えるコトができます。消費電力を抑える機能は、エコですね。ただし、使用状況・条件により、検知ができない場合があるようです。

 

人が発する熱分布(赤外線)を受光する熱検知式で、「近づく、離れる、滞在する」を認識してくれます。

 

 息をのむほどナチュラルな色合いとスピード

 

 

モノクロ・カラー印刷時の、発色・濃淡・明暗をナチュラルな色合いを再現した印刷が可能です。そして、薄紙原稿の裏写りに対してもノイズ除去する性能が備わっており、極めて裏写りの少ない状態でコピー等をすることが可能です。

 

また、印刷時にかかる消費電力を抑える事で、高速印刷が可能です。初動の高速化にもチカラをいれており、モノクロ印刷約3秒、カラー印刷約5秒というスピードでオフィスの作業効率化がかなえられます。

 

 情報漏えいのリスクを抑え込むセキュリティ

 

 

セキュリティレベルがとてつもなくハイレベルです。万が一の盗難などによる情報漏えいリスクを低減する「暗号モジュール」を標準搭載しています。万が一原稿を取り忘れてしまう事を注意喚起する機能も搭載しているので、そういった「うっかり」「しまった」を防げるはずです。

 

 設置はどこでも大丈夫な「無線LAN」対応

 

 

「ああ、我がオフィスのLAN配線等をどうすれば良いか」という考えは杞憂に過ぎません。無線LAN対応なので、設置する場所の自由度は、はるかかなたに高まります。また、ダイレクトに接続をすることでモバイル系の機器と連携が可能です。

 

 

という具合に、上げるとキリがないほどの素晴らしい機種があります。もちろん、機種・型式によってそのレベルは異なりますので、詳しくはメーカーホームページ等でチェックすると良いでしょう。

 

 

 いかがでしたか?? ぜひあなたのオフィスに導入する際は、「キャノン」という選択肢があるコトを忘れないでください。

 

もしよろしければ、われわれ「まるプリ」にお気軽に質問をぶつけてください!!この業界にいて息をたたずむ「端くれ」ですので、問題が解決でき様にお手伝いいたします!!